旅行の話。とても長い記事です。
ひたすら長いよw
1人旅してきた(サンキュー有給)
目的は彩冷えるのライブです。
初ライブ参戦が解散ライブですわ。
東京名古屋が一瞬で売り切れてどうなることかと。大阪残っててよかったよ😭
日帰りの予定だったけど、せっかく大阪行くのにもったいない!と夫が言ってくれたので、
一泊二日で神戸&大阪がっつり楽しんできた👍
夫は社畜してた(本当すまん)
夫は社畜してた(本当すまん)
仕事から帰って身支度して、洗濯と食器洗い終わらせて出発した自分偉い👍
夜行バスで神戸三宮へ。
心配性なので、出発1時間くらい前にバスタに到着(早すぎ)
で、バス寝れん(毎度恒例)
尻が死ぬと思って折りたたみ座布団買っといてよかった。尻は無事です。
あとホットアイマスクね。持っていってよかった。
翌朝7時くらいに三宮到着。
スーパーでローカルフードを買う。
Googleマップで下調べしてあるので、迷いなくコインロッカーにキャリー入れる。
もちろん小銭も用意してある(ドヤ顔オタク)
カフェで朝食。
7時から空いてるの助かる。
(Googleマップで下調べばっちりなオタク)
移動。
酒知識ゼロの酒弱い初心者だけど酒蔵巡りしてきた。
まずは菊正宗。
ラスター彩。ラスター!
無料なのに展示しっかりしてて面白かった!
外国人観光客に混ざり試飲。
朝10時から酒を飲むという貴重な体験。
おちょこ2杯分いただいた。
外国人観光客に混ざり試飲。
朝10時から酒を飲むという貴重な体験。
おちょこ2杯分いただいた。
試飲で生原酒というのをいただいたんだけど、飲みやすくてめっちゃ美味しかった。
アルコール20%だってさ。
(朝から初心者になんちゅうもん飲ませとんねんありがとうございます)
買って帰ろうと思ったら非売品らしい🫠残念
お次は白鶴へ。
菊正宗と白鶴で小さい日本酒を購入。
柑橘ジュースで割ると美味しいと店員さんが言っていた。後日ゆっくり飲む。ふふ。
移動。
六甲アイランドのファッション美術館へ。
人工島だからか独特な雰囲気あった。
建物の並びが整いすぎてて不自然で違和感が・・・。
こういう雰囲気好きではあるんだけど、なんかゾワゾワした。
人工的すぎて架空の世界っぽいていうか。
歩いてる人たちも架空の人間に見えてきて、夢の中を散歩しているような違和感。なんか不思議な感じだった。
ファッション美術館
絨毯メーカーのオフィス内ギャラリーだったようで、みなさんのお仕事中に見学させてもらう観光客で申し訳なかった。
ご自由にどうぞー!って感じで一安心。
移動。
三宮駅に戻り一貫楼の肉まん食べた。
551よりさっぱりしてて美味しかった。
肉まん食べてたら外国人観光客に電車聞かれた。
さっぱり分からん(当たり前)
とりあえず駅員の所に連れていった。
スタッフ、インフォメーションという簡単な単語すら出てこなくて、カモン!といいながら案内する間抜けな顔の日本人は私である。
移動。
念願のホテルケーニヒスクローネです!!
いぇーい!!かわいいー!!
移動。
三宮から大阪。ライブハウスへ。
乗り換えなし助かる。
大阪駅地下に入ってしまい方向感覚を失い迷子になる。
地上に出たものの方向感覚を失い同じところを10分くらい行ったり来たりしていた。
Googleマップに従ったら、道幅狭いラブホ街に入ってしまい早歩きで脱出。
大阪駅地下に入ってしまい方向感覚を失い迷子になる。
地上に出たものの方向感覚を失い同じところを10分くらい行ったり来たりしていた。
Googleマップに従ったら、道幅狭いラブホ街に入ってしまい早歩きで脱出。
ライブ帰りは阪急に向かうだけなので看板見ながらでかなりスムーズに行けた。
もう1人で大阪駅行きたくないです!!(逆ギレ)
名古屋と比べものにならんくらいダンジョン。
泉の広場でセーブすらできんよ。
無理。難しすぎるでいかんわ。
ホテルに戻り夕飯。
ベッドふかふか。よく寝れた。回復☺️
さて!朝食ビュッフェだ!!
ビーフシチューもオムレツも美味しい。
オリジナル紅茶も美味しい。飲みやすい。
移動。
ラインの館、うろこの家。
ラインの館、うろこの家。
バス停がある神戸北野ノスタへ。
私はハンドメイドイベントに弱いんだ。楽しすぎるでいかんわ。
買うか迷ったけどかわいすぎるたぬきの顔が忘れられなくて戻って買いました☺️
作家さんキャラ濃くて面白かったなwww
このたぬき、自称旅がらすだけど近所しか行かない設定らしいwそして枕が変わると寝れないらしいwなんじゃそれかわいいwww
暑さと異人館の坂で疲れすぎて、シティループバス車内から神戸観光する簡易プランに変更。
車内から見たポートタワーがかっこよくてびっくりした。あんなにかっこよかったっけ。迫力あった。
ホテルでキャリー回収して新神戸へ。
新幹線乗って帰宅!
新幹線便利だよねぇすごい早いよねぇ(当たり前)
今回お菓子いっぱい買ったわ。
ホテルでも特典でお菓子いただいたし☺️
少しずつ食べていこう。うふふふふ☺️
少しずつ食べていこう。うふふふふ☺️
以下ライブ感想。
V系ワンマン初参加だったんだけど、黒い服で行けばOKらしいので全身黒で行ったらうまいこと場に馴染めましたw
バンギャの動きの統一感と髪がキレイな人が多くてすごかった。
バンギャの動きの統一感と髪がキレイな人が多くてすごかった。
音源は分かるけど振り付けが分からなくて周りのバンギャのマネして頑張ったw
葵君の声本当にいいね。何あの声好き。
あのかわいい顔から出るあの声よ。
すごい破壊力でしたわ。
自分低身長だからステージがあんまり見えんかったんだけど、葵君とたけぴとイン様は見えたからヨシ!夢人とケンゾは一瞬しか見えんかった😭
しかしみんなかっこよかった。年取ってもかっこいいなぁ。
イン様は相変わらずお喋りかわいかったな。癒し。
桜舞う季節に 聞けてよかった。
0010、ラピスラズリ暴れ曲かっこよかったなぁ。
葵君が言ってた通り、桜見たら彩冷えるを思い出すし、洗濯物を見たら彩冷えるを思いだしますwww
洗濯物事件を自虐ネタとして笑えるくらいの彩冷えるで解散できてよかったなーと思った。
まずよく復活できたなーって思うよ!空白の10年?ですか。
アヤビエ時代の曲もやるかなーと思ってたけどやってなかった気がする。
ハマった当時中学生だったから、ライブハウスなんてダメって親に言われて行けんかったのよね。
葵君が当時年齢とか色んな理由で来れなかったみんなって話してて、私みたいな人他にもたくさんいたんだろうな。
初ライブが解散ライブになってしまったけど行けてよかった。
東京名古屋瞬殺で大阪しかチケット取れんかったけど行けてよかった。本当よかった。
解散しても曲聴き続けます。